どうも、Parabolics和田です。
knit newsでは海のライトゲームばかりやっている感じもありますが、それはそれで大好きな釣りなんですが、今回は真面目にお話してみます。
きっと 多くの人が知っていることも、また ご存知ないようなこともあると思いますので、改めて書かせてもらいますね。
もうこの釣りを始めて20年ほどになりますが、始めるきっかけがいくつかあります。
たまたま友人がやっていたとか、当時盛り上がりを見せていたバスブームの中でも一際輝いて見えたとか、人気のルアーが買えなかったとか、色々とありますが僕個人的には「トップウォ-タープラグの存在感が好きだった」というのがあります。
要は、ルアーそのものが好きなんだってことです。
これって、ブラックバスに限った話ではないんですが、ルアーが好きで、最初は「これで釣ってみたい!」と思ったんです。
例えば ヘドン とか ズイール といったペイントアイのプラグの表情に魅せられた、そういったことがきっかけとなったような気がします。
リアルさやエサっぽさがあるわけではない、むしろ愛嬌や とぼけたような何気なさといった表情があって、こういうプラグを使って釣れるの?といった疑問のような気持ちが浮かびあがります。 そんな気持ち半分と、釣れてしまうかも知れない期待の半分が入り混じっていながらキャストをするだけで面白い。
初めはこういったプラグを投げているだけで楽しいものでした。 それは今でも変わらないところがあります。キャストをしたポイントにお気に入りのルアーが浮かんでいることが嬉しいような気持になるのです。 水に浮かぶさまを眺める、それだけで「ルアーを楽しむ」目的はひとつ達成されます。
ただ水に浮いているだけなんですが、その姿勢には次のアクションへの期待がありますし、この弛んだ糸に張りを与えることでプラグが生き生きと泳ぎ出すのです。
そんな釣り人にとって ごく当たり前のことを ただ、丁寧にやっている。 たった一つのルアーに 愛着 さえあればそうしないと気が済みません。
丁寧にやるのは別にトップウォーターに限らないことではあるのですが、水面に浮いているプラグは常に目に見えているものなのでなおさら出来る限りのことがしたくなるのです。 (それはタックルにも同じことが言えますが、それはまた別の機会に…) それが 遊びの楽しみ方 というものなんだとぼくは考えます。
手の大きさから言っても小さいブラックバス。 こんな魚でも大きなプラグが水面で もがいているとアタックしてしまう。
その健気さが面白い魚だなと思わせます。
同時にゲームフィッシュとして最高の魚だ とも。
大きなプラグが口についているから、エラあらいをし、ジャンプをし、必死の抵抗を見せ、ロッドを水中へと絞り込む。
ようやく取り込んだとき、どこか迫力を帯びて違った魚に見える様な気がします。
数釣りはそんなにできない釣りかも知れません。けれど、非常に分かりやすい釣りです。
ポイントの選定一つ取っても腕の見せ所になります。
キャストから着水、ポーズからアクションへ。
一連の動作がすべてアプローチと考えたとき、釣りへの集中力は決して低くない。
そうして一匹釣り上げた時の満足感や疲労感は、とても心地良いものです。
好きなプラグで好きな場所に好きなアクションで。
そんなわがままな釣りに付き合ってくれるブラックバスに20年経った今も魅了されています。
もし、この文章を読んでトップウォーターに興味が出たら
いつものフィールドや好きなルアーが違って見えるかも知れません。
釣りをもっと面白くしたい、トップウォーターはその一つの考え方です。
Comments